10代の場合「まだ若いから大丈夫!」とスキンケアをあまりしないという人も多いかもしれませんが、しっかりとスキンケアして5年後、10年後のしわ、シミを予防していきましょう。
面倒なスキンケアもオールインワンゲルならたった1分でOK。若い肌におすすめのオールインワンを紹介しますね。
10代の人におすすめのオールインワンゲル
べたべたせずに保湿力の高いオールインワンが中心となっています。
1位:メディプラスゲル
敏感肌の人でも安心なセラミド保湿がしっかりできるオールインワンゲルです。温泉水、ビタミンCも配合されています。1回2~3プッシュの場合は2か月以上もちますから、毎月1500円程度とコスパも最高です♪[30日間返金保証あり、定期購入時の解約条件なし]
容量 | 180g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,980円 税込み |
メディプラスゲルは大容量180g(2か月分)でポンプ式なので使いやすい衛生的なところもgoodです。コスパを気にする若い女性にぴったりです。
保湿力がある基礎化粧品はべたつくイメージがあるかと思いますが、メディプラスゲルはスーッとお肌になじみベタベタすることがないので使用感も軽いです。
また、低刺激なので敏感肌の人でも大丈夫ですよ。乾燥肌を防ぐセラミドも配合されているので肌荒れが気になる方にも安心して使うことができます。
メディプラスゲルの口コミ
肌チェックの結果が想像以上によかった!メディプラスゲル使い続けてるの正解なんだなって実感◎
— ずみまる◎ (@miiii_ch0m) June 14, 2019
ニベアいいよ!
あとちょっと高いけどメディプラスゲルってのがくっそ保湿する!!俺も乾燥肌でやばかったんよ(((
— 結雨 (@You_mix_P) January 28, 2017
メディプラスゲル使い始めてもうすぐ2ヶ月だけど、これいいよ。ズボラな私にもってこいだしそんな高くないから続けられそー
— さくら (@8320sakura) December 16, 2016
ゆるいゲルでべたつきがなくサッパリ使えてしかも、潤いが続きます。肌ののミネラルバランスに似た構造な成分ということでストレス性乾燥肌にも効果が期待できますねー!無香料ですが変に嫌な臭いもなく低刺激、また有名ブランドなのでの安心感もあります。
みずみずしくサラッとしたジェルですが予想以上に保湿力が高かったです。
特に今の季節は保湿しても汗で流れてしまったりするのが気になりますが、汗を拭き取った後ももちもちしっとりしていたので肌へのなじみもとても早いと感じました。引用元:アットコスメ
2位:パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル
テレビCMでもおなじみの新日本製薬のパーフェクトワン/薬用ホワイトニングジェルにはトラネキサム酸、アルブチンが配合されていて通常版のパーフェクトワンにプラスしてシミ、そばかす予防ができる美白ジェル。シミ、そばかすが気になる方に。パラベン無添加、合成香料、合成着色料も不使用です。[定期購入時の解約条件 3回継続]
容量 | 75g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,430円 |
⇒ パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェル 公式サイトへ
パーフェクトワン 薬用ホワイトニングジェルの口コミ
ネット注文したパーフェクトワンが届いた〜!いろいろ迷ってホワイトニングにしてみた!早速使ってみたんだけどいい感じしばらく使ってみる〜 pic.twitter.com/c0eo1qFzuB
— ちーたら (@bdbersz) November 15, 2020
乾燥が気になる私の肌でも大満足!ついでにシミそばかすを防ぐ成分入りで、紫外線ダメージケアもバッチリです。引用元:アットコスメ
母が買って、使っていいよと言ってくれたので使っています。今までは無印良品の高保湿タイプをライン使いしてましたが、少しベタつきが気になっていました。こちらはベタつきもなく、さらに1つで済ませられるというのが良いと思いました。
3位:カテキンクリーム宇治の花
有機栽培の宇治茶エキス使用 ゲルクリームのような質感オールインワン。敏感肌・乾燥肌・肌荒れ・極度に刺激に弱い・かゆみなど、お肌でお悩みの方に。機能:化粧水・乳液・美容液・化粧下地
4位:オールインワンゲル ONE
プロテオグリカンを配合した敏感肌向けオールインワンゲル。チューブタイプとパウチタイプの2種類から選べます。
5位:りとっとのたからもの ほほうるる オールインワンジェル
3つの鳥取産美容成分(アセチルグルコサミン、フィッシュコラーゲン、天然水・白山命水)と3つのヒアルロン酸(ヒアルロン酸、スーパーヒアルロン酸、ナノ化ヒアルロン酸)を配合したオールインワンジェル。
6位:白鶴 薬用大吟醸のうるおいクリーム
酒造メーカー白鶴の純米大吟醸酒「翔雲」、米セラミド、ヒアルロン酸などの保湿成分に加え、肌荒れ予防に効果のある有効成分グリチルリン酸ジカリウムを配合。肌荒れを防ぎ、素肌をしっとり健やかに保ちます。
7位:ドクターシーラボ ハーバルゲルO2
肌荒れ、かさつきを防ぎ、酸素配合多機能保湿ゲル。酸素水ACTIVE O2(保湿)、ドクダミエキス、カンゾウ葉エキス、ヨクイニンエキス、ヨモギ葉エキス、アロエベラ葉エキス、シャクヤク根エキスを配合。機能:化粧水・乳液・美容液・化粧下地
8位:水の天使
テレビでも紹介された肌に優しいオールインワン。機能:化粧水・乳液・美容液・化粧下地・美白、有効成分:グリチルリチン酸ジカリウム
9位:ナチュリエ スキンコンディショニングジェル
天然ハトムギエキス(保湿成分)を配合したベタつかないさっぱりしたジェル。無香料・無着色・低刺激性・アルコールフリー・ノンコメドジェニックテスト済み
10位:生はちみつ オールインワンゲル モイスト
グレープフルーツの香りのゲル。トリプルヒアルロン酸、オリーブ油、幹細胞エキス、スクアラン配合。パラベン、香料、着色料は不使用。機能:化粧水、乳液、美容液、クリーム、UVケア、引き締め
シンプルな保湿オールインワンでスキンケア
一般的に見れば、10代はまだ皮脂が活発に分泌されていて、お肌の健康を守るバリア効果も高いので、それほど美容成分を必要とはしていません。
シンプルでお肌に優しい無添加のオールインワンゲルを選ぶと肌に負担がかからず美肌を保つことができます。オールインワンゲルでTゾーン、あごなどがべた付くと感じる場合は推奨されている量の半分くらいから使って、自分の肌にちょうどいい分量を見つけるといいでしょう。
遺伝が主な原因のそばかすが気になるという方には美白効果が高いオールインワンゲルをおすすめします。そばかすのある肌は色白なことが多く紫外線の影響でもシミができやすいので早くから美白ケアを徹底して行いましょう。

10代に必要なスキンケアは?
10代のスキンケアで気を付けておきたいのは保湿と紫外線ケアなどの美白だけでOKです。肌が乾燥してしまう夏の冷房、冬の暖房。かなりダメージを受けてしまっています。
乾燥が進んだお肌は敏感肌になってしまうことがあります。化粧もできなくなりますし、低刺激の化粧水などでもピリピリ、ヒリヒリとしてしまって赤く肌荒れを起こすこともあります。
また、今は、まだ肌トラブルなどがなくても少しずつの肌ダメージが積み重なって小じわなどができるのが早まってしまうと大変ですよね。そして、美白ですが人気、吹き出物などの跡がそのうちシミとして出てくることもあります。
真皮にあるシミの元が何年もあとに表皮にでてきてしみ、ソバカスになるのです。これを美白できる化粧品、オールインワンゲルなどをしようしていれば予防することができますよ。

エイジングケアもできるようなオールインワンゲルが多いのですが、あまりにもべたつくような感覚があれば、少し量を減らして使っていくといいです。油分の少ない、保湿重視のものを選ぶようにしましょう。
乾燥肌、混合肌の対策
10代後半になればメイク用品を使うことも増えてきますが、それに伴ってスキンケアもしっかりしていかないと肌荒れを起こす原因になってきます。
強い洗浄力の肌質に合わない洗顔料をつかって間違った洗顔方法を行う、ニキビ予防のために必死になって皮脂を落とそうとしたり、過度なダイエットを行うなども、本来なら10代ではほとんどありえない乾燥肌を引き起こします。
乾燥肌ときくと、カサカサしたイメージでそれ以上は想像できないかもしれませんが、ひどい場合には、20歳を過ぎたころから「シワ」ができてくるのです。ぴっちぴちのお肌でいるのも残り数年かもしれません。
海外ドラマや映画で10代の女優さんでもしわがあるのに気づくこともあると思います。顔の筋肉を動かすしゃべり方も原因になりますが、日本は梅雨時期から夏の終わりまで湿気の多い期間がありますし、もともと湿気が強い地域です。白人の場合は特に肌が紫外線に弱く、乾燥がひどい地域だと10代でもくっきりシワがでてくるのです。
もちろん、30代、40代になっても美肌を維持している方は大勢いますが、かなりスキンケアには気を使っているものです。食べ物からの栄養不足が起こらないようにバランスよい食生活や、高保湿の基礎化粧品を使用したりしています。
何歳になっても乾燥肌を改善するためにはまずは保湿ケアが必要です。肌のバリア機能を高めるセラミドが配合されているスキンケア用品を使うことが一番効果を実感できるでしょう。
お肌のお手入れの基本
まず、紫外線、乾燥などからの刺激・ダメージをため込まないように肌に合わせたお肌のお手入れをしておきましょう。10年後、20年後にクスミのない透明感のある肌を維持したいなら、若いころからのスキンケアがとても重要ですよ。
ニキビ跡や、お肌のくすみ、そばかす、しみなどを消したり今後の予防にもお肌を十分に保湿ケアしていきましょう。しっかりと保湿できているだけで、乾燥によるニキビの予防にもなりますしシミ、小じわもできにくくなります。もちろん、乾燥が原因の皮膚のツッパリも防ぐことができますよ。
美肌になるための食事も見直して
10代で乾燥肌だったり、混合肌、敏感肌など肌トラブルのある場合は、栄養バランスが崩れていることや、体調がもともとよくない場合に起こりがちです。
栄養の偏りのある場合は肌にうるおいを与える必須脂肪酸(オメガ3、オメガ6)が不足していることが多いです。この脂肪酸は体内では作り出すことができないのですが、ダイエットなどで特定のものだけを食べるなどを行うとどうしても不足してしまいます。
この必須脂肪酸が足りない状態では、お肌のターンオーバーが乱れることになります。ターンオーバーが乱れるとニキビができても治らないとか、ニキビ跡が濃いままだとか、肌がくすんでくるという症状が出ます。

こういったことと同時に乾燥肌へと進行していき、もっと悪化すれば敏感肌になり化粧水やオールインワンゲルを使ってもお肌が痛いとか赤くなるなどのトラブルも起こりかねません。
必須脂肪酸オメガ3は、サーモン、サバに含まれていて、オメガ6ならゴマ油、ベニバナ油に多いです。お肌が荒れてきそうだと思ったら積極的に摂るようにしてみてくださいね。