ほうれい線が目立って実年齢より老けて見られるとなんだか損した気分ですよね。老け顔の原因になるくっきりしたほうれい線を目立たなくするオールインワンジェルを紹介します。
- ほうれい線を目立たなくしたい
- ほうれい線に効くオールインワン化粧品の選ぶ基準って?
- そもそもオールインワンでほうれい線は消えるの?
といった悩み・疑問を解決できますよ。
ほうれい線におすすめのオールインワンジェル
1位:メディプラスゲル
医療機関でも使用されるメディプラスゲルは、温泉水配合で乾燥肌が原因のほうれい線、シワ・たるみ・毛穴対策、乾燥大人ニキビ対策におすすめです。 また、メディプラスゲルは、動物実験を行っていない化粧品でもあります。[返金保証付き]
容量 | 180g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,966円 (2か月分) |
割引キャンペーン中 ⇒ メディプラスゲル 公式サイトへ
メディプラスゲルの口コミ
メディプラスゲルを使って2週間。ファンデがほうれい線に溜まらなくなってきたー
ほうれい線のしわが目立たなくなってきたからだなぁ。
これまでどんだけ乾燥してたんだと思う。わがお肌— うなずき嫌い・まい (@unazuki_aruaru) November 16, 2019
結局またメディプラスゲルに戻ってきた。新しくリニューアルしてから使ってなかったけど、たしかに前よりいい感じ。
BBがムラなく塗れる^ ^
目元とほうれい線なんとかなれば嬉しいなぁ。やはり少しパックとかした方が良いのか。。。— あやりん (@arcyar) April 8, 2018
若い時からシミ、そばかすがあって30代になってからは色も濃くなるし、シミが合体して老人シミみたいになっていたのでそれを解消したくてメディプラスゲルを使い始めたのです。シミも目立ちにくくなったとは思いますが、それ以上に毛穴の開き、ほうれい線が消えてきました!シミはメイクで隠れる程度なので、毛穴とほうれい線が見えにくいだけですごく若く見えるようになったといわれます。オススメ!(アヤカさん)
朝には1プッシュ夜は2プッシュでデコルテまでが使用量です。乾燥肌ですがかなりもちっとした肌になれます。化粧のりもよくなり肌が安定します。
乳幼児にも使用できるのでお風呂あがりに子供と一緒にスキンケアしても良しです。美容成分や無添加にこだわっているところも気に入り、使い続けたい商品です。引用元:アットコスメ
さらっとしているのに、伸びはよく保湿力もしっかりあります。朝の忙しいときやふろ上がりにも良いですね。ポンプ式なところも気に入っています。引用元:アットコスメ
サッパリなのに伸びが良く、保水力もあって肌の調子が良いです。
敏感肌で乾燥肌の私にはバッチリだし、これ1本でお手入れができるので、めんどくさがりな私にもピッタリです!引用元:アットコスメ
夏はエアコンで乾燥して逆にオイリーになりやすい私。保湿効果が高いので、使ってます!ゲルが軽いけどしっかり塗り込むと乾燥も防げて、くすみも少しなくなります。
夏でも部分的に乾燥しやすいから毎日使ってます。見た目もおしゃれだし、ポンプ式は使いやすいです!引用元:アットコスメ
2位:コラリッチ EX ブライトニングリフトジェル
コラリッチには役割のうるおい、ハリ、弾力、キメ、しなやかさをもたらす高濃度コラーゲンと高機能コラーゲンが贅沢に配合されています。[全額返金保証]
容量 | 55g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,880円 |

コラリッチ EX ブライトニングリフトジェルの口コミ
コラリッチ
+
美顔器
+
ヒルドイド
+
頭筋ほぐしで、②日にしてほうれい線ほとんどなくなった
どれの効果でなのか、相乗効果なのかわかんないけど、継続は力なりが無理で即効性求めるタイプ❤
— 澁華☆ (@ageha912912) June 6, 2018
❋コラリッチ 薬用美白・シワ改善オールインワンジェル❋
ぷりっぷりのプリンみたいなオールインワンジェル真っ白でのジェルで、お肌がもっっちもちになる✨美白もアンチエイジングも同時にできるってすごいよね!保湿力バツグンで、ハリのあるお肌に導いてくれます☺️ pic.twitter.com/o0YYo9OKUi
— ˙˚ʚ Chi_chan ɞ˚˙ (@chiiii_looove_) October 25, 2020
すごく肌の綺麗な知り合いから、本当にいいよ!とプレゼントしてもらったコラリッチ。テレビ通販でよく見かけるものでございますが、使わせて頂いたところ、テレビほど肌がピーンとなることはなかったが、確実に見た目の毛穴が小さくなった!ので、自分で購入。これ、すごいわ。
— よっさん (@yoyon0707) January 19, 2018
時短エイジングケア!コラーゲンってすごい
キューサイさんのスーパーオールインワン美容ジェルクリーム、
✨コラリッチEX✨ぷるっぷるのうるおい、贅沢な美容成分、簡単にリッチなエイジングケアが出来てすごく良いです。 pic.twitter.com/hrsiukmitT
— Lu ✩コスメコンシェルジュ✩ (@nyanorudayo) July 21, 2018
私の顔面を助けたのは、やっぱりコラリッチでした。薔薇のやついい匂いがしていい。ありがとう、キューサイさん。まじ救済
— むくものパグちゃん (@PoizunSippo) October 27, 2020
しっとり保湿感高めの『薬用美白・シワ改善オールインワンジェル』✨
保湿力は高いのに、ベタつく事なく使いやすいのがいいんです
シミ&シワにお悩みの方はぜひ✨#シミ予防 #シワ改善 #オールインワンジェル #PR #コラリッチ pic.twitter.com/ocQAQdqjeH— jasnseko12 (@jasnseko12) October 25, 2020
3位:フィトリフト オールインワンジェル
40代を超えて頬のトップ位置が下がり、たるみが目立つという年齢肌が原因のほうれい線にはヒアルロン酸の6倍以上のうるおい力があるLPS配合のフィトリフトがおすすめ。「ハリネットポリマー」がほうれい線を目立たなくみせてくれます。[全額返金保証あり、定期購入時の解約条件なし]
容量 | 50g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,178円 |
フィトリフトの口コミ
フィトリフトの化粧水 オールインワンジェル クリーム めっちゃいい
使ってまだ2だけど フェイスラインがリフトアップしてきたような
ほうれい線も目だたない感じだし
肌にハリが出てきた感じがする
このまま使い続けよ— じゅじゅこ双極 (@J_orange_coffee) January 7, 2018
ハリがなくなってきた私の肌に求めていた美容成分がすべて入っていたのでとても良かったです。数日で朝の肌触りが変わってきたのが実感できました。/秀美さん
馴染ませる時に肌と手のひらで吸い付く感じがありべたつくかも?と心配でしたが、馴染んだ後はべたつくことなくしっとり。ほうれい線もファンデーションが貯まりにくくなりました。/由美さん
ジェル状で、スーッと伸びて肌を持ち上げながらなじませると小ジワが消える様な感じです。使った後は、容器のなかで形状記憶のようにジェルが平らに戻るので、小ジワが無くなるような錯覚におちいり、嬉しい気持ちになります。引用元:アットコスメ
ジェルのぷるぷる感がまず普通のオールインと違って、弾力があって素晴らしい。肌に馴染ませると、肌がモチモチに!!つけすぎると、ほんとに潤いすぎちゃいますね。ハリが出ます。そして毛穴が目立たなくなってます。引用元:アットコスメ
4位:パーフェクトワン モイスチャージェル
テレビショッピングでも人気の新日本製薬が開発したオールインワンゲル。保湿・美白の2種類ありますが、保湿タイプのモイスチャージェルはほうれい線ケアにおすすめ。集中保湿コラーゲン、ベビーコラーゲン、オイルコラーゲンなど7種類のコラーゲンを贅沢配合。[定期購入時の解約条件 3回継続]
容量 | 75g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,090円(保湿タイプ) |
パーフェクトワンの口コミ
CMで話題のパーフェクトワン、使い始めて2週間ぐらいだけど、娘のもちもち肌に近づけた気がするのは私だけ?(笑)
アラサーは肌の手入れが大変なのよ… pic.twitter.com/U9DSi6ERYg— 黄色いひつじ3歳娘+1歳息子 (@kiirosheep) February 12, 2017
みずみずしい使い心地で、乾燥が気になる私の肌にはうってつけでした。乾燥により小じわが気になってきていたのですが、母が使っていたのを試しに使わせてもらっているうちにとちも気に入り、小じわも目立たなくなってきました。量もたっぷり入っているため、2人でも量を気にせず安心して使用出来ました。引用元:アットコスメ
5位:リ・ダーマラボ モイストゲルプラス
7つの無添加を実現した美容皮膚科医監修のオールインワンゲル。酸化を防ぎ新鮮さを保てるエアレスポンプ採用で最後まで衛生的に使用できます。
天然ナノセラミド、スクワラン、コエンザイムQ10、EFG、レチノール、ビタミンC配合。保湿成分、エイジングケア成分がベストバランスで相乗効果が期待できます。[全額返金保証]
容量 | 100g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,530円 |
リ・ダーマラボ モイストゲルプラスの口コミ
乾燥肌ですが、ワンプッシュで十分な保湿感がありました。気になってたほうれい線が目立たなくなってきたように感じます!ドクターズコスメなので安心して使用できるのがとてもポイントです!引用元:アットコスメ
子育てしながらの私にはとっても楽ちんです。手のひらで伸ばして顔にギュッと入れこむように塗るだけでOK。べたべたもせず、しっとりしています。/まるすきさん
敏感肌でも使えています。優しい成分だけで、時短できるオールインワン。プッシュ式で衛生的に使えるのも◎。しかもシミも薄くなってきた気がします。やっぱり、これが1番です。/eriさん
私の肌にあっているようで、洗顔後これ1本で済みます。このゲルを使うと肌がつるつるになりますし、ほうれい線や毛穴も目立ちにくく、使用感はとてもいいです。/るんのさん
6位:草花木果 多機能ジェルクリーム
寝ている間に美肌を育む夜だけに使う「夜集中オールインワン」です。八重桜花エキス、酒粕エキス、世界屈指のシリカ含有量を誇る 鹿児島県霧島市にある関平温泉水を配合。1回限りで購入する場合は10%オフの5,940円で購入することができます。[30日間全額返金保証]
容量 | 90g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 |
会社名:株式会社キナリ
所在地:東京都品川区東品川2丁目2-24天王洲セントラルタワー12階
電話番号:0120-47-8910
受付時間:月~金/9:00~18:00、土・祝日/9:00~17:00、日/休み
公式URL:https://www.sokamocka.com/
全成分:水、グリセリン、シクロペンタシロキサン、ジメチコン、マルチトール、ジグリセリン、ソルビトール、DPG、エタノール、トリメチルシロキシケイ酸、ユズ果実エキス、コメ胚芽油、ソメイヨシノ葉エキス、アシタバ葉/茎エキス、温泉水、サトザクラ花エキス、酒粕エキス、ショウガ根茎エキス、チャ葉エキス、ポリ-γ-グルタミン酸Na、水溶性コラーゲン、ポリクオタニウム-61、塩化Na、PEG-10ジメチコン、ジステアルジモニウムヘクトライト、PEG-9ポリジメチルシロキシエチルジメチコン、(ジメチコン/(PEG-10/15))クロスポリマー、フェノキシエタノール、(ジメチコン/ビニルジメチコン)クロスポリマー、クエン酸Na、EDTA-2Na、エチルヘキシルグリセリン、酸化鉄、BG、トコフェロール、トリエトキシカプリリルシラン、香料
無添加:パラベン、合成香料、紫外線吸収剤、タール系色素、鉱物油
草花木果 多機能ジェルクリームの口コミ
草花木果の多機能ジェルクリームを使ってみましたかなりもっちりする、ぷるぷるジェルたっぷりつけて、ジェルマスクとしても使えるんですよ。ジェルなので、つけた後はしばらくぺったりするので、夜たっっぷり使ってハリツヤサポートを楽しんでいます冬場の乾燥だけじゃなくて、マスク荒れにも! pic.twitter.com/wYig21CyaB
— ぷえら@お得活動 (@pueryaman) January 31, 2021
#草花木果 さんの #多機能ジェルクリーム
使った瞬間から変化するテクスチャの虜に。
みずみずしい→もっちり→しっかりとお肌を保護
といった感じでこれ一つでスキンケア完成。大好きすぎて夜のスキンケアが待ち遠しいほどです。#そうかもっか #オールインワンジェル #大人肌 pic.twitter.com/fY3rvv6hgN
— シロクマきれい*151㎝童顔アラフォー美容 (@shirokuma_kirei) February 24, 2021
草花木果の多機能ジェルクリームは肌荒れしないし、すごい気に入ってて
毎日じゃないけど
めんどくさい時はほんとに助かってるんだけどな〜
Twitter検索したら #PR ばっかり出てきて
なんかゲンナリ— コレリ (@corerinn) May 12, 2021
<草花木果 多機能ジェルクリーム>を愛用中♪中は肌色っぽい色味のジェルがたっぷり。ローズの香りは草花木果らしい香りにまとまっていて、癒されます(*ノωノ)お肌に伸ばすとなじみも良く、もっちりとした潤いを感じます。1つのアイテムでケアしただけとは思えないしっとりとしたお肌に感動(*´ω`*) pic.twitter.com/oXhlKW0waa
— kyonosuke (@kyonosuke46) January 23, 2021
7位:コンシダーマル スキンライズローション
角質層の深層部まで潤いを高める特許技術ラメラテクノロジー(ラメラ構造を整える)を採用。40代以降のかさつき、ごわつきのあるお肌にとくにおすすめ。スクワラン、EGFも配合。[90日間全額返金保証]
容量 | 50ml |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 2,310円 |
所在地:〒150-0036東京都渋谷区南平台町17-7-4F
電話番号:0120-509-900
公式URL:https://considermal-shop.com/
全成分:水、BG、グリセリン、シクロヘキサシロキサン、ベタイン、DPG、トレハロース、ステアリン酸グリセリル(SE)、プラセンタエキス、サッカロミセス/(黒/プラセンタエキス)発酵液、ヒトオリゴペプチド-1、セラミドNG、セラミドNP、スクワラン、加水分解エラスチン、ヒアルロン酸Na、水溶性コラーゲン、アルギニン、アスパラギン酸、PCA、グリシン、アラニン、セリン、バリン、プロリン、トレオニン、イソロイシン、ヒスチジン、フェニルアラニン、PCA-Na、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na、塩化Mg、塩化Ca、シア脂、ホホバ種子油、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウロイルグルタミン酸ジ(コレステリル/オクチルドデシル)、ベヘン酸、ラウロイルサルコシンイソプロピル、ステアリルアルコール、ベヘネス-30、エチルヘキシルグリセリン、フェノキシエタノール、(アクリレーツ/アクリル酸アルキル(C10-30)クロスポリマー、PPG-6デシルテトラデセス-30、メタリン酸Na、シクロペンタシロキサン、トコフェロール、ステアロイルグルタミン酸2Na、ビサボロール、ポリ-ε-リシン、マンニトール
無添加:香料、鉱物油、着色料、パラベン、アルコール
定期購入:3回以上の継続
コンシダーマルの口コミ
Twitterデビューです。取り敢えずとどいたコンシダーマルのせてみる。これ凄い!すぐいい! pic.twitter.com/WKi7e6Ihkx
— mmm (@saki_no_cosme) January 27, 2017
ラメラ構造を整えるってなんだろうって思ってコンシダーマルを試してみたけど、これいいね!!
よくよく調べるとミスユニバースや専門家もおススメしてるみたい。 pic.twitter.com/rWC8EW0DlM
— りさたん (@risatan_s) January 26, 2017
8位:HALENA オーガニックオールインワンジェル
肌の乾燥を防ぎうるおいを高めるヒト型セラミド、高浸透型ヒアルロン酸、アルガンオイルを配合。ハリ弾力にマカペプチド、ローズヒップエキスがサポート。無添加、低刺激で99%以上が天然由来の国産オーガニック化粧品です。[15日間全額返金保証]
容量 | 150ml |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 980円 |
>> HALENA オーガニックオールインワンジェル 公式サイトへ
HALENA オーガニックオールインワンジェル の口コミ
普段お風呂に入った時に洗顔も済ませますが、今まではお風呂上がりにすぐに顔にオールインワンジェルを塗るために、蓋を開けてスパチュラですくって…とやっていましたが、これは片手でギュッと押すだけで出てくる!!ので、本当に楽ちんです。
もっと早く購入すれば良かったです。
肝心のジェルですが、塗り心地OK、伸びOK、香りOK、保湿OKです。引用:rakuten.co.jp
とてもしっとりして、保湿されている感じがします。お肌もツルツルになりました。
安心な原料を使っているところも嬉しいです。
本当にこれ一つでオッケーですね。オールインワンゲルは普通は、目元クリームとか色々補わなくてはならないですが、こちらは、本当に一つで行けると感じました。引用:rakuten.co.jp
9位:アクアコラーゲンゲル エンリッチリフトEX
肌にハリを与えるリフトアップコンプレックスや、CoQ10、α-リポ酸、プエラリアミリフィカ、金とプラチナのW配合「ゴールデンリフト」をプラス。ヒアルロン酸とコラーゲンがアクアコラーゲンゲルスーパーモイスチャーの200%に増量されています! 機能:化粧水、乳液、美容液、ブライトニング、化粧下地
容量 | 200g |
---|---|
評価 | |
価格 | 初回 10,500円 (2か月分) |
10位:レステモ ゲルクリーム
シルク姉さん愛用で知られるゲル。乾燥肌、敏感肌、オイリー肌、混合肌にオールマイティに保湿するレステモ ゲルクリーム。 10大保湿成分を含んで高保湿、美白成分も配合の医薬部外品。有効成分:水溶性プラセンタエキス、グリチルリチン酸2K。機能:乳液、保湿液、美容液、化粧下地、クリーム
ほうれい線は2つのタイプがある!?
ほうれい線のタイプはその原因によって、
- 若くてもできる(乾燥肌のため表情筋の動きで表皮に定着してしまうシワ)
- 30代後半、40代以降(顔の皮膚がたるんでできる)
という2つに分類することができます。表情筋の動きでできるほうれい線は若い人にもありますが、溝が深くなくたるみがないために、近くで見ないとそれほど目立ちません。
たるみありほうれい線ケアでも保湿は重要
しかし、お肌がたるんでくると、頬の皮膚がほうれい線に乗っかるようになり、影ができてしまうので、遠目から見てもほうれい線がくっきり見えてしまいます。頬のハリもない印象が一層強くなり一気に老けて見えてしまうのです。
ほうれい線のどちらのタイプも一番有効なのは保湿ケアです。こちらで紹介した高保湿のオールインワンジェルであればしっかりケアすることができます。
ほうれい線対策のQ&A
お年寄りのイラストを描くときにもほうれい線をくっきり書きますが、ほうれい線の深さだけでなく、長さも老け顔にとても大きく影響しています。1センチほうれい線が伸びると7歳も老けて見えるという統計結果もあるほど。
そんなエイジングケアの厄介者ほうれい線を消すための疑問についてまとめました。
プチプラのオールインワンでほうれい線を消したい
安い化粧品は美容成分が少ないので、ほうれい線対策として使うには乾燥が気になる部分には重ね付けするなどの工夫が必要です。40代からのたるみのあるほうれい線の場合は、EMS美顔器などが有効なほどなのでプチプラ化粧品ではまったく歯が立ちません。
リフトアップ系の美容液オススメ無いかな〜って検索してて「ほうれい線」て入れたらサジェストに「ほうれい線 化粧品 50代 プチプラ」て出てきて、いやいや50代のシワをプチプラで解決しようとするな欲しがりすぎだろ!と思う所存。。。
— 斜め! (@naminori500mile) August 9, 2019
高い海外ブランド・国内ブランドの美容液、値段に比例していいんだけど、続けては買えなくなるのよね……財力的に。私は洗顔と化粧水・乳液をプチプラとかではなく、そこそこのをちゃんと使うようにしてたら、ほうれい線とかは二十代よりなくなったわ。ただしクマだけはどうにもならん
— ナナミ新幹線支払いして (@nanamiberry) November 7, 2017
ほうれい線に効く美顔器はどのタイプ?
たるみのないほうれい線の場合は、イオン導入、LED美顔器などで肌のうるおいをアップさせると効果的です。30代後半から増えてくるたるみありのほうれい線の場合なら頬の筋肉を鍛えてリフトアップしてくれるEMS機能があるものがおすすめです。
ほうれい線を消す基本のスキンケア方法
ほうれい線を目立たなくするスキンケア方法、美容成分などを紹介します。
ほうれい線に効く美容成分について
まず、ほうれい線対策になるスキンケア化粧品を選ぶようにしましょう。選定基準としては
- 活性酸素を除去してくれるビタミンC、ポリフェノールなどの入ったもの
- 肌のハリ、潤いをアップするヒアルロン酸が高配合されたもの
- 肌のハリ、潤いをアップするセラミドが高配合されているもの
こういった化粧品で肌を活性化し、保湿効果を持続させるよう心がける必要があります。
ビタミンC誘導体の働き
ビタミンC誘導体は美白だけでなく肌のハリ感アップ、毛穴の目立ちをなくしてくれます。また、若々しいお肌に必要不可欠なコラーゲンの生成を活発にしてくれるので小じわなどの予防にもなります。
ヒアルロン酸、セラミドの働き
ヒアルロン酸とセラミドは保湿成分としてお肌を乾燥から守って、肌のタルミ、小じわを予防する働きがあります。どれか1つの美容成分をどっさりと使うのではなくて、アンチエイジングに効果が期待できる成分を万遍なく使用することで、相互効果が得られてほうれい線も薄くしていけます。
お手軽スキンケアのオールインワンゲルですが、ヒアルロン酸、セラミドはほとんどのものに配合されています。
マッサージの効果は?
よく「ほうれい線やシワを消すためのマッサージ方法」などを紹介している雑誌、ブログ・サイトなどを見かけますが、ほうれい線や顔のしわを解消するためにハンドマッサージはしないほうがいいでしょう。
もちろん、ちゃんとした知識をもっている専門家なら別ですが、むやみにマッサージをしてしまうと逆に皮膚が伸びてシワが深くなる、増える原因になってしまいます。
洗顔時に肌を強い力でこすってしまい、肌表面に必要以上の刺激を与えることでたるみの原因に
引用元:品川美容外科
ほうれい線のためにマッサージをするなら、筋肉をほぐしてあげる程度に指先で肌をたたいて刺激するタッピングのみ行うようにしましょう。それだけでも顔をキュッと引き締めることができます。
refaなどマイクロカレント機能があるコロコロ美顔器でもほうれい線に効果が見込めますがやさしく皮膚に負担をかけないことが重要です。安いコロコロ美顔器だとお肌を無理に伸ばす可能性もあるのでしないようにしましょう。
真皮のたるみがあるなら美顔器も一緒に使って
皮膚の表面だけに存在するシワでない「ほうれい線」は頬にハリがなく、表皮のたるみが原因で目立っしまうので、保湿だけでなく肌の奥に働きかけることが重要です。
50代、60代以降になると皮膚の重さに耐えられなくなって口の周りの筋肉にほほが乗っかってしまい「くっきりほうれい線」になるのです。この状態を改善・予防するには頬をEMS美顔器で筋肉を鍛えてあげると効果的です。
頬の筋肉を鍛えていくと顔の皮膚、脂肪の重さで引っ張られてもある程度まで持ち上げられることができるので、たるんだり、頬のトップ位置が下がることを防ぐことができます。EMSはダイエット器具として有名ですが、美顔器にも1つの機能として人気があります。以下の美顔器にもEMS機能が搭載されています。
EMS機能のある美顔器で表情筋を鍛えてハリ覚醒!エステナードリフティ
エステナードリフティなる美顔器(笑)を購入しました!何故かって?下から自撮りしたら…ゾッとしたからですよ(*꒦ິ⌓꒦ີ)鏡に映る自分は嘘だ!と今更気づいたんですよ。自撮り画像…ほうれい線とかブルドッグほっぺとか眉間のシワとか…。
ホラーだったー!
— 自由な女将 (@shige_AAA) April 26, 2017
エステナードリフティ買ってみた!!
んだけど、いまいち使い方がよくわかんないや。
使い方の説明を見たんだけど、わかったのは初っ端は、弱だけ!ってことかな。。これで少しはたるみがなくなってほうれい線とか消えたらいいんだけど☺️☺️☺️
— コスモ (@k5AtCOhgnAqZb29) February 17, 2019
モザイクとモノクロで失礼します(笑)
お友達が持ってきてくれた
美顔器がめちゃくちゃ良くて
顔半分使ったらこれ
ほうれい線消えて顔半分カタカタなって爆笑
安かったから旦那思わずポチポチ
お友達さん男なのに
ツヤツヤツルツルだから
あたしも毎日使おう pic.twitter.com/bXAWX5yZaE— ちろぱっ!(ハピネスめだか(「・ω・)「 (@aminohiroki) September 29, 2019
表情筋、舌のエクササイズで顔の筋肉を活性化
テレビでも紹介されている話題の方法ですね。舌エクササイズでほうれい線を予防する方法は、とても簡単で口を閉じた状態でほうれい線のある位置の頬を下でぐりぐりっとマッサージします。
しわになって谷になりつつある部分を押し返して皮膚を伸ばすイメージです。あまり強く長時間行うと皮膚が伸ばされている時間が長くなり、たるみの原因にもなるので1分くらいにとどめておきましょう。
同じような方法ではヨガのライオンのポーズがあります。日本では顔ヨガと雑誌やテレビでも紹介されている表情筋を大きく動かし血行をよくする方法です。血行が良くなるとシワだけでなくクスミの予防にもいいですよ。
美容整体アピアランスTVさんの動画
junjun(上野潤子)さんの動画
深層筋が衰えると、表情筋を支えることができなくなり、ほうれい線はもちろん、たるみやしわの原因にもなるのです。また、肌に栄養分が届かず、老廃物がたまったままになるので、くすみやしわもできやすくなってしまいます。
引用元:NIKKEI STYLE
ほうれい線対策になる食べ物、栄養素
シワやたるみのないお肌を維持するためには、食事のバランス、栄養バランスもとても大切なことですよね。ほうれい線も表情筋によってできるシワですが、こういったシワができにくくなるような食べ物や栄養素を積極的に摂るようにしましょう。
セラミド
保湿効果がとても高く敏感肌、乾燥肌の改善に役立つ成分です。こんにゃくに多く含まれていますが、一気に大量に食べるのは避けて、よく噛んで食べるようにしましょう。(あまりに大量に食べると腸炎、腸ねん転などの原因になることもあります。)
コラーゲン
美容成分としてはお馴染みのコラーゲンですが、コラーゲンサプリ、コラーゲンパウダーなどでの摂取は顔に吹き出物ができるなどの肌トラブルも多いので、食べ物でコツコツ摂っていくのがよいでしょう。鶏肉(手羽先、もも肉)、魚、フカヒレなどに含まれています。
![]() |
アミコラ プレミアムは吸収されやすい低分子化されたフィッシュコラーゲンを使用。ヒアルロン酸、セラミド、コエンザイムQ10配合。
ビタミンC
シミ予防、美白成分というイメージが強いのですが、ビタミンCはコラーゲンの生成を促すという働きがあり、お肌の張りにシワ予防には欠かせない成分です。イチゴ、柑橘類、ブロッコリーなどに多く含まれています。
ビタミンE
強い抗酸化作用がある若返りのビタミンとして知られています。新陳代謝をアップし、メラニンの排出もよくなるため美白にも有効です。アーモンド、かぼちゃ、ゴマに多く含まれています。
アスタキサンチン
赤い色素の美容成分といえば有名なアスタキサンチン。コスメにも多く配合されていますよね。お肌の張りを取り戻す、シミにも効果的なカロテノイド(人参の赤色とか)の一種で抗酸化作用が高いものです。鮭、イクラに多く含まれています。
オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸は必須脂肪酸で体内では作り出すことができません。細胞が入れ替わるのを円滑にするのでアンチエイジングにも有効な成分です。マグロや酒、大豆に多く含まれています。
いろいろな栄養素がほうれい線を悪化させないために必要ですが、上記のように健康にもいいといわれる肌を守ったり、抗酸化作用が強い成分は効果も高くなります。こういった食べ物も積極的に摂りながらほうれい線に効くオールインワンジェルを毎日使用するようにしましょう。
このページでは「ほうれい線に効くオールインワン化粧品のおすすめランキング」とほうれい線を目立たなくするためのスキンケア方法、注意点などを紹介しました。
たくさんのオールインワンを紹介したのでどれを使うか迷ったときには、敏感肌でも安心の「メディプラスゲル」をおすすめします。お肌に潤いを取り戻して、ほうれい線、頬のたるみも目立ちにくくしてくれますよ。